第1条(名称)本会は、清和会という。
第2条(目的)本会は会員の知識の向上に努めると共に合わせて、会員相互の親睦を図ることを目的とする。
第3条(事業)本会は前条の目的達成のために、次の事業を行う。
1.定例会の開催(原則として毎月第一水曜日)
2.記念事業又は記念行事の開催
3.会員の慶弔関係
4.その他本会の目的を達成するために必要と認められる事業
第4条~第9条(略)
第10条(委員会)本会の会務・事業を行うため次の委員会を設置し、それぞれ会務を分掌する。
1.総務委員会・・・入会資格審査、会員の慶弔関係、その他、他の各委員会に属しない事項
2.研究委員会・・・税法その他の研究会の司会及び研究事項の記録に関する事項
3.事業委員会・・・定例会および臨時の行事の実施に関する事項
4.編集委員会・・・定例会経過記録(会報)その他研究事項の編集に関する事項
5.財務委員会・・・会計の予算および決算その他財務に関する事項
各委員会の開催は必要に応じ委員長が招集する。なお、役員会又は常任委員会の決議により臨時の特別委員会を設置することができる。
以下(略)